職人と技
traditional 枡と節分について
枡 イメージ
サイズの違う枡

節分といえば、枡を使用した毎年恒例行事との代表格ですね! 災いをもたらす鬼を炒った大豆をまいて追い払う豆まきは、今でも神社仏閣をはじめ、家庭においても盛んに行なわれています。

節分では豆を撒き、撒かれた豆を自分の年齢(数え年)の数だけ食べます。
自分の年の数の1つ多く食べると、体が丈夫になり、風邪をひかないという言い伝えもあります。 豆は、「穀物には生命力と魔除けの呪力が備わっている」という信仰、または語呂合わせで「魔滅(まめつ)」に通じ、鬼に豆をぶつけることにより、邪気を追い払い、一年の無病息災を願うという意味合いがあります。

豆を入れる枡は豆まきには欠かせません。この枡ですが、穀物を計るための道具であったと同時に、「増す」や「益す」と掛けて「ますます繁盛」という意味も込められており、大変縁起の良い物と呼ばれています。



営業エリアは日本全国。海外発送もお任せ下さい!

枡販売カンパニーの営業エリアは日本全都道府県はもちろん、世界中のお客様にむけて海外発送にも対応しております。 最近はヨーロッパやアメリカ、アジアなど海外の日本食レストランや、現地で鏡開きなどのセレモニーを行う企業からのお問い合わせが増えてきました。
日本酒を一番美味しく飲むなら、昔から日本人が馴れ親しんできた本物の枡をお勧め致します。日本の伝統文化を、これからも日本国内、国外問わず、精一杯ご提供していきたいと考えております。


枡が欲しくなる話は、まだまだあります!
枡写真1枡 写真2